「何故皆さんは毎日学校に行くのですか?」って。
勉強をするため、将来のため、良い大学に入るため
などみんないろんな意見や考えを出し合ったんですが
先生は最後に一言
「ともだちがいるから」と。
ちょっと違うかもしれないけど、その時先生が
言いたかったことと似ているような気がしました。
2007/08/15(水) 00:24:11 | URL | senawan #-[ 編集]
--/--/--(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 --:-- |
スポンサー広告|
トラックバック(-) |
コメント(-)
2007/08/14(火)
※矢印の上で、2回クリックしてください。会社のお友達に教えてもらったお ![]() 見てると、なんでだか、涙が出てくる ![]() ![]() ![]() 人間は誰でも、寂しがり屋さん ![]() 誰もが、誰かを必要としているし、 必要とされたいと思っているね ![]() ブログにもらうコメントは、あたしにとっての「フリーハグ」だ ![]() ひとりじゃないって、思えるんだよ ![]() クローン病ブログ・HPアクセスランキング>女性患者 ![]() ![]() スポンサーサイト
コメント ◆学校の先生
・・・に、昔教えてもらったことを思い出しました。 ◆泣くね・・・
「何故皆さんは毎日学校に行くのですか?」って。 勉強をするため、将来のため、良い大学に入るため などみんないろんな意見や考えを出し合ったんですが 先生は最後に一言 「ともだちがいるから」と。 ちょっと違うかもしれないけど、その時先生が 言いたかったことと似ているような気がしました。 2007/08/15(水) 00:24:11 | URL | senawan #-[ 編集]
人は「愛し・愛され・慈しみ」・・・・ ◆コメント、ありがとうございます!
人は、ムダな殺生をしたりと、愚かな生き物ですが 人は、無償の愛を与えたり。与えられたり素晴しい生き物でもありますよね。 病気になった時の「手当て」も、まさしく「手を当てる」ことだし・・・・ 触れる、触れられるってとても「大事なこと」だと痛感しました。 上のsenawanさんのコメにも感動を覚えます 2007/08/15(水) 00:50:17 | URL | しーぶん #-[ 編集]
●senawanたん ◆こちらにもお邪魔(笑)
なんて、なんて、なんて、いい話なんすか(涙) 人と人のつながりって、大事なんですよね。 まさしく「なんでブログを書くのか、書きたくなるのか」 その答えは「みんながいるから~~~っっ!!」 特に、毎回コメントをくれるsenawanさんがいるからwwwww ●しーぶんたん 無償の愛かぁ・・・今日のしーぶんさんは、詩人ですね。いいこというな~。ステキ! 人のぬくもりっていいもんですよね~。 お腹痛いとき、手を当ててもらうと、なんかホッとします(誰にあててもらうかって、おかんですけどww) あたしは寂しいとき、自分で自分を抱きしめた経験があります(自慢かw) あ、自分で自分をイイコイイコしたこともある(痛い子だw) 2007/08/16(木) 12:26:27 | URL | oyukkie #/.bpAT1M[ 編集]
毎日あついですね ◆ジーンとくるね
こっちにもしつこくお邪魔しちゃいました(笑) これからはこちらもたまに覗いてみます。パソコンは買うの諦めました…だって貧乏になっちゃったんだもんw 2007/08/20(月) 10:59:42 | URL | sassy #-[ 編集]
泣けますね(涙) ◆コメ、ありがとうございまっす!
音楽もぴったりです。 言葉や態度で愛情を表現できる人になりたい。そして、愛情を言葉や態度で示して欲しいって思う今日この頃です・・・。
●sassyたん ◆アンマ
◆くろーん40たん
おお!! 携帯から、こっちも見てもらえているなんて。 なんて、感動なんだ(涙) sassyさん、ありがとうございますm--m そんな訳で、やっぱり、こっちでも映像見えないと思いますが、許してくださいねw パソコンなんてなくても、携帯がもうプチPCの時代ですよ!!! ●はるたん じーーーんときたでしょ。 はるさんのブログを読んでいると、言葉などで、とっても自由に表現されていると思うんですけどw 愛情って、言葉で伝えにくいですね。 かと言って、あんまりいつも言ってると、ありがたみも薄かったりしてw 難しい~ 2007/08/20(月) 15:59:51 | URL | oyukkie #/.bpAT1M[ 編集]
アンマさんが、元祖なのかな? ◆
アンマさんが言う「私達自身の真の本質を理解しなさい、そして自分自身を信じなさい」ってステキなことですね。 誰かに優しくされたり、優しくできたり、そんな小さなことで、すごく救われることってあります~。 2007/08/21(火) 12:39:19 | URL | oyukkie #/.bpAT1M[ 編集]
>「私達自身の真の本質を理解しなさい、そして自分自身を信じなさい」ってステキなことですね。 ◆40たん
ほんとそうだと思います。 今みたいな核家族化が進むと自分に自信が無くなった時に殻に閉じ篭ってしまい、抜け出せなくなっている人が多い気がします。 上手く行っている時は反省の理由を自分のせいにするのは、更なるステップアップに有効なのですが、上手く行かない時は、人のせいにして、人から優しくされるのが悪い状態を抜け出すのに一番有効だと思います。自分を信じられなくなるのが一番辛いですからね。
人のせいにする・・・
秘策ですねw 私も、勝負に負けたとき、自分がよくなかったというより、相手が絶好調だったんだ、って思うほうが、絶対にいいと思います! この秘策を広めましょうwww 2007/08/23(木) 16:23:57 | URL | oyukkie #/.bpAT1M[ 編集]
コメントの投稿 トラックバック
![]() |
[ CALENDER ]
[ ENTRIES ] ◆お知らせです の巻 ◆自慢です ◆近況、その1 ◆ご無沙汰してますw ◆お詫び ◆振り返ってみると の巻 ◆元気です! ◆これが研修だ! の巻 ◆卒業 の巻 ◆ご無沙汰しちょりますw の巻 ◆今年もよろしくお願いします! の巻 ◆年末の大掃除 の巻 ◆ここ最近のつぶやき の巻 ◆まさかの「アレ」 の巻 ◆ご報告~ の巻 ◆腐らず気にせず の巻 ◆ふとい の巻 ◆たいした自信 の巻 ◆がんばりますw の巻 ◆冬といえば の巻 ◆技あり! の巻 ◆夢はちいさく の巻 ◆惚れてまうやろー の巻 ◆ココ最近感じたこと の巻 ◆お金がない の巻 ◆ビンボーです の巻 ◆そうとうなド・・ 巻 ◆生きること の巻 ◆終わった~ の巻 ◆お詫び [ COMMENTS ] ◆おゆっきーだす(-_-) ぺこり[08.05] ◆Rock[08.04] ◆oyukkie[01.30] ◆駿河 流[01.24] ◆せん[01.24] ◆azami[01.09] ◆しーぶん[01.08] ◆ホワイティ[01.06] ◆ケロロ[01.04] ◆senawan[01.04]
おゆっきーだす(-_-) ぺこり
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() [ LINKS ] ◆知って得する!クローン病患者さんのお役立ちサイト ◆ストマって? 社団法人オストミー協会 ◆クローン病.com -クローン病の症状と治療- ◆モーリーのつぶやき ◆ おいらの日常~クローン病と徒然~ ◆40歳からのクローン病 ◆クローン闘病者の雑記 ◆ クローン病絶食日記 ◆よーぐると*ばなな ◆オマケ屋敷 ◆頑張らないクローン病患者 ◆花ちゃんと歩こう ◆マー もう1度 ◆病弱社会人のつぶやき ◆クロ~んスト~ま・装具SoGood! ◆私とエレンとペンタサと。 ◆くろーん不良患者のある風景 ◆ビチュ~なクローン病徒然日記 ◆100%天然素材♪♪ ◆羊君の税理士試験受験日記 ◆ スーさんの痛快クローンパーク ◆楽日記 ~クローン病もまた楽し~ ◆ 真っ白な生活~あらたな旅立ち~ ◆ 『隠家式凸凹crohn』 ◆総務課3年生、中退しました!! ◆クローン病ブログ~レオとクローン病~ ◆風帆~kazaho~blog ◆あるクローン病患者の日記 ◆理系学生の日常。クローン患者の日常。 ◆クローン病のみんなこれを見てくれ~!! ◆Dog Eared クローン病ってやつぁ ◆杏日記-クローン病に負けない- ◆ ぶー@クローン病 ◆やっちゃいました…。 ◆ ニシヒロ@クローン病 ◆クローン病からの未来 ◆(クロン以外)~~The Story of Hannah~~ ◆(クロン以外)specially ordered room! [ TRACKBACKS ] ◆[10.10] ◆アリゾナ州について[03.07] ◆病歴が長いが…[03.02] ◆2月14日。[02.10] [ ARCHIVES ]
◆2010年01月[1]
◆2009年09月[3] ◆2009年05月[1] ◆2009年03月[2] ◆2009年02月[2] ◆2009年01月[2] ◆2008年12月[4] ◆2008年11月[11] ◆2008年10月[3] ◆2008年09月[3] ◆2008年08月[5] ◆2008年07月[2] ◆2008年06月[9] ◆2008年05月[8] ◆2008年04月[2] ◆2008年03月[6] ◆2008年02月[2] ◆2008年01月[2] ◆2007年12月[4] ◆2007年11月[2] ◆2007年10月[1] ◆2007年09月[3] ◆2007年08月[6] ◆2007年07月[1] ◆2007年06月[7] ◆2007年05月[3] ◆2007年03月[4] ◆2007年02月[6] ◆2007年01月[6] ◆2006年12月[5] ◆2006年11月[7] ◆2006年10月[9] ◆2006年09月[3] ◆2006年08月[4] ◆2006年07月[2] ◆2006年06月[2] ◆2006年05月[5] ◆2006年04月[7] ◆2006年03月[7] ◆2006年02月[9] ◆2006年01月[12] ◆2005年12月[18] ◆2005年11月[21] ◆2005年09月[1]
![]() |