退院して早一週間

もっと言っていい? カンベンしてよってくらいタイヘンです… めちゃんこ水便のあたし 喉乾くし~水飲んだら10分後にはジョバババ出てくる(TT) 年寄りにはトイレの往復が応えます
2008/07/01(火) 20:15:05 | URL | 北海道のケロロ #-[ 編集]
--/--/--(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 --:-- |
スポンサー広告|
トラックバック(-) |
コメント(-)
2008/07/01(火)
毎日毎日、サラダを食べてます。野菜がスキなんです。 なんか、煮たものとか火を通したものばっかり食べてると、「酵素」ってのが取れないとかで。 生なお野菜を食べるようにしたんだけど。 うんこが緑です。 サラダを食べた後は、かならず緑のうんこ。 うんこは正直だなw スポンサーサイト
コメント ◆こんばんぬわぁ
一気の更新鼻息荒くしながら読破しました
◆菜食健美
退院して早一週間 ![]() もっと言っていい? カンベンしてよってくらいタイヘンです… めちゃんこ水便のあたし 喉乾くし~水飲んだら10分後にはジョバババ出てくる(TT) 年寄りにはトイレの往復が応えます 2008/07/01(火) 20:15:05 | URL | 北海道のケロロ #-[ 編集]
僕もこの頃野菜がとても好きなんです。
◆
◆コメ、感謝でーす♪
道端の草を見てもよだれが出るくらいです。 このあいだはフルーツトマトをとめどなく食べました。 真っ赤なウンチは、やっぱドキッ!とします。
●ケロロたん
◆私のストマも…
退院おめでとうございます! 1週間くらいだと、入院中は見えてこなかった不便さとか感じる時期ですよね。 あたしも、お水飲んだあとは、即効、そのまんま出てますww おトイレお疲れ様ですw のど乾くってことは、やっぱり吸収ができてないのかも。 ドクターに相談したほうがいいですよ。 対処法ってないのかもしれないけど。 あたしの場合は手術後、どんどん体も腸も回復して、半年くらいたったら、気がついたら、吸収できるようになってた気がします。 なんせ、術後10キロ太りました!! 喜んでいいのか~ww ●もへえたん 道端の草!! ヨダレ出るって、どんだけ食いしん坊さんなんですか!w トマト!なるなる、真っ赤なうんこw ドキッとしますよねー。 なので、最初はトマト食べられなかったです。 緑だったり赤だったり、あたしたちのうんこはカラフルですよね♪♪ ●もこぴたん 体によさそうなうんこww 食べたものが、ひとめでわかりますw ほんとに、正直なうんこで、困りますw 色占いもできそうですw 2008/07/03(木) 16:15:39 | URL | oyukkie #/.bpAT1M[ 編集]
私のストマも双口式です 直腸の炎症激しくて1~2年で閉じる予定で作りました 併せてレミケ-ドの投薬治療も始めました 効いてくれてるのかなぁ… ◆
![]() ![]() 2008/07/03(木) 17:29:55 | URL | ケロロ #-[ 編集]
遅ればせながら
◆コメ、あんがとうでーす♪
お誕生日おめでとうございます♪ うんこ・・・・ 私は先日、白っぽいうんこでした。 なぜなぜ? ちなみに私も野菜大好き♪ 生でバリバリ食べるの好きです☆
●ケロロたん
◆
レミケ、いいみたいだすよ! 絶対に効きますよ! ストマな暮らしも慣れれば快適です! あたしなんか、快適すぎて、半年で閉じようと思っていたけどもう3年ww 結婚して子供生んだら閉じようかと(ほんとかなww) ●はるたん 白いうんこ!! たしかにあたしは「白好き」だけど(お財布も携帯も白!!) うんこは、バリウム飲んだとき以外、白いうんこなんて、したことないですよ! うらやましい・・・ww ってか、ちょっと心配です。 2008/07/04(金) 12:53:51 | URL | oyukkie #/.bpAT1M[ 編集]
火を通すとやっぱりいろんなものが失われちゃうんだねぇー。
◆えふいーたん
先日、たくさん生野菜を食べたら・・・私も緑色のう○ちが出ました(^^ゞ
緑のうんこ、市民権あるみたいですねぇ・・・ww
あたしは、びっくりしましたよ! おトイレで、しげしげとうんこを見ました。 そして、「たしかに緑だ」ってつぶやきましたww そうそう、酵素が大事なんですって。 お水も買ったもnoha、熱処理されているものなので、たまには生水を飲んだほうがいいとか・・。 いやん、ミニ知識♪ 2008/07/23(水) 08:32:10 | URL | oyukkie #/.bpAT1M[ 編集]
コメントの投稿 トラックバック
![]() |
[ CALENDER ]
[ ENTRIES ] ◆お知らせです の巻 ◆自慢です ◆近況、その1 ◆ご無沙汰してますw ◆お詫び ◆振り返ってみると の巻 ◆元気です! ◆これが研修だ! の巻 ◆卒業 の巻 ◆ご無沙汰しちょりますw の巻 ◆今年もよろしくお願いします! の巻 ◆年末の大掃除 の巻 ◆ここ最近のつぶやき の巻 ◆まさかの「アレ」 の巻 ◆ご報告~ の巻 ◆腐らず気にせず の巻 ◆ふとい の巻 ◆たいした自信 の巻 ◆がんばりますw の巻 ◆冬といえば の巻 ◆技あり! の巻 ◆夢はちいさく の巻 ◆惚れてまうやろー の巻 ◆ココ最近感じたこと の巻 ◆お金がない の巻 ◆ビンボーです の巻 ◆そうとうなド・・ 巻 ◆生きること の巻 ◆終わった~ の巻 ◆お詫び [ COMMENTS ] ◆おゆっきーだす(-_-) ぺこり[08.05] ◆Rock[08.04] ◆oyukkie[01.30] ◆駿河 流[01.24] ◆せん[01.24] ◆azami[01.09] ◆しーぶん[01.08] ◆ホワイティ[01.06] ◆ケロロ[01.04] ◆senawan[01.04]
おゆっきーだす(-_-) ぺこり
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() [ LINKS ] ◆知って得する!クローン病患者さんのお役立ちサイト ◆ストマって? 社団法人オストミー協会 ◆クローン病.com -クローン病の症状と治療- ◆モーリーのつぶやき ◆ おいらの日常~クローン病と徒然~ ◆40歳からのクローン病 ◆クローン闘病者の雑記 ◆ クローン病絶食日記 ◆よーぐると*ばなな ◆オマケ屋敷 ◆頑張らないクローン病患者 ◆花ちゃんと歩こう ◆マー もう1度 ◆病弱社会人のつぶやき ◆クロ~んスト~ま・装具SoGood! ◆私とエレンとペンタサと。 ◆くろーん不良患者のある風景 ◆ビチュ~なクローン病徒然日記 ◆100%天然素材♪♪ ◆羊君の税理士試験受験日記 ◆ スーさんの痛快クローンパーク ◆楽日記 ~クローン病もまた楽し~ ◆ 真っ白な生活~あらたな旅立ち~ ◆ 『隠家式凸凹crohn』 ◆総務課3年生、中退しました!! ◆クローン病ブログ~レオとクローン病~ ◆風帆~kazaho~blog ◆あるクローン病患者の日記 ◆理系学生の日常。クローン患者の日常。 ◆クローン病のみんなこれを見てくれ~!! ◆Dog Eared クローン病ってやつぁ ◆杏日記-クローン病に負けない- ◆ ぶー@クローン病 ◆やっちゃいました…。 ◆ ニシヒロ@クローン病 ◆クローン病からの未来 ◆(クロン以外)~~The Story of Hannah~~ ◆(クロン以外)specially ordered room! [ TRACKBACKS ] ◆[10.10] ◆アリゾナ州について[03.07] ◆病歴が長いが…[03.02] ◆2月14日。[02.10] [ ARCHIVES ]
◆2010年01月[1]
◆2009年09月[3] ◆2009年05月[1] ◆2009年03月[2] ◆2009年02月[2] ◆2009年01月[2] ◆2008年12月[4] ◆2008年11月[11] ◆2008年10月[3] ◆2008年09月[3] ◆2008年08月[5] ◆2008年07月[2] ◆2008年06月[9] ◆2008年05月[8] ◆2008年04月[2] ◆2008年03月[6] ◆2008年02月[2] ◆2008年01月[2] ◆2007年12月[4] ◆2007年11月[2] ◆2007年10月[1] ◆2007年09月[3] ◆2007年08月[6] ◆2007年07月[1] ◆2007年06月[7] ◆2007年05月[3] ◆2007年03月[4] ◆2007年02月[6] ◆2007年01月[6] ◆2006年12月[5] ◆2006年11月[7] ◆2006年10月[9] ◆2006年09月[3] ◆2006年08月[4] ◆2006年07月[2] ◆2006年06月[2] ◆2006年05月[5] ◆2006年04月[7] ◆2006年03月[7] ◆2006年02月[9] ◆2006年01月[12] ◆2005年12月[18] ◆2005年11月[21] ◆2005年09月[1]
![]() |