よろしゅうおますがな。
おつかれさま(はぁと)
--/--/--(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 --:-- |
スポンサー広告|
トラックバック(-) |
コメント(-)
2008/10/19(日)
本日、受験してまいりました! シスアド キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! みなさんから、ちょー応援してもらっていたのに、 本日、見事砕け散った模様です。 (ノД`)シクシク だって、難しかったんだもん。 だって、スクールとかに通って受ける試験だって、知らなかったんだもん。 システム管理者になる人が必要な資格だって、知らなかったんだもん。 ってか、システム管理者ってなに?ヽ(ヽ・∀・)アヒャ? 1週間前に、システム管理者をググって、 「大変そうなお仕事だわ」ってつぶやいていたのは、事実です・・・(__∪ __) ダメダコリャ えーーーーーーー!!!知らなかったのーーーーーー???? って、つっこみ入れたあなたは、優しい! ありがと!愛だねw 普通さ、こんなバカなあたしになんか、もう誰も ツッコミもしてくれないよね。 普通受験を決める前に調べるだろー。 でなくちゃ、受けないだろー。 って、今ならあたしも、思うンスけどねぇ~。 言い訳いわせてもらいますと・・・ 友達のツッキーに 「ドットコムマスター★が受かったんだから、シスアド初級だって受かるよー! ドットコムマスターは、民間のシスアドみたいなもんだからさ」 といわれ、 「へー。ほーなんだ」 (-ε- )フーン なんつって、申し込みしちまったわたしがいるわけです。(・∀・)アイムヒアー 資格をいろいろ持っているツッキーにしたら、同じようなものでも、 ドットコムマスターがギリギリだったあたしにしたら、全然違うレベル。 どえらいことだったのですよ! もうね、自分で自分を、アンインストールしたい気分ですよ。 乗りかかった船だーい! 受験料がもったいないやーい! ということで、しぶしぶ勉強いたしました。 しかし、前日の昨日はきんちょーして、結局寝れず・・自分のへたれぶりをあらためて、ジッカン。 最後はもうベンキョーしたくなくて、 「早くおわっちまえーーーーー」って思ってました。 なので、今朝も、目覚ましがなる前に起床。 でも、復習する気なし。 なぜなら、脳みそが疲れたら大変だものw ってかね、今回受ける試験がね、すっごい集中力勝負みたいな問題が出るわけですよ。 集中力が切れたら、もう、どう頑張っても無理!みたいな。 今回、勉強してみて、気付いたんだけど、 あたし、似たような質問とか、長文の質問とか、飽きっぽいのか、 すぐ集中力なくなって、 脳みそが、考えることを拒否るんですよねぇ。 困ったもんだ(,,-_-) なもんで、朝からミクってみたりして。 余裕かよ!って、自分につっこみいれながら。 朝はパン。 お昼はおにぎり持参で。 プラス、栄養ドリンク系。 とりあえずは、お腹痛くなったりしたら、大変なんで、ちょー安全路線で。 ストマ君の処置も、朝パウダーして、万全に。 寒いときのために、ホカロン持参。 ハラマキもしていきましたよw そして1時間半前におうちを出発。 受験会場の早稲田大学は広かった。 道に迷った←想定内です。 そして、早稲田大学についたのは、50分も前だったのに、校内をさまよって、 席に着いたのは、開始5分前。 これは想定外でした・・・・・orz ちっとも方向がわからない、(,,-_-) 幸先は悪かったけど、でも、思ったより、手ごたえがあった午前問題。 しかーーーし、悪夢の午後問題。 7問中の最後の問題なんて、ぜーーんぜん、何が書いてあるのかさえ、何を聞かれているのかさえ、 わかりませんwwwww だいたい、午後問題で、みなさん苦戦されるそうですが、あたしも、そんな感じですねぃ。 資格の大原で、今日のシスアドの解答の速報をやっているらしく、さっきからアクセスしてるけど、出来ない状態。 回線が込み合っているんだろうな~( ̄‥ ̄)=3 ハー 正確な合格発表は1ヵ月後。 奇跡が起きたらいいけどww とりあえずは、肩の荷が下りました! のんびりするぞー あらためて、応援してくださった方々に、大感謝です! アイラブュー!!!゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ スポンサーサイト
コメント ◆お疲れ様でしたぁ ◆ガンガン…やね
何はともあれお疲れさん)))
◆おつかれ~
そんな大変な試験だったのに 途中で投げ出さないで最後まで受けてきた事に拍手 み…見えます見えます 合格者の中におゆっきぃちゃまの名前が…(番号か) ゆっくり 体と脳みそ 休めなさぁい 2008/10/20(月) 13:00:08 | URL | ケロロ #-[ 編集]
あの試験、いやだよね。
◆記事を闘病記として紹介してもよろしいでしょうか?
みんな若いから、脳みそのしわしわ多そうだし、 こっちはしわが薄れていってるのに。 昼休みに「もーばっちり!!」とケータイで話してた子の首絞めたくなりましたもの。 いい結果が出ることを祈ってます。 2008/10/20(月) 15:57:59 | URL | cobichan #4KIdNJNA[ 編集]
おゆっきーさん、はじめまして(^^)
◆コメントありがとうございますー。
『クローン病.com 』を運営している木下と申します。 http://www.kuro-n.com/ 貴HPを紹介してもよいか確認したく 直接コメントさせていただきました。 実際にクローン病を患った方の記事を掲載することで 同じ悩みを持つ人たちの助けになると考えております。 既に皆様のご好意よりブログをいくつか紹介していますので 『ブログ・闘病記』のページを是非ご覧くださいませ。 http://kuro-n.com/blog/ 御了解頂けるようでしたら 折り返しリンクの掲載方法の詳細をご連絡差し上げますので 何卒よろしくご検討をお願いいたします。 メールにてご返信頂ける場合は、下記アドレスまでお願いいたします。 mail☆kuro-n.com(@を☆に変更しております)
●もへえたん
◆いつもみています
◆久しゅう
ありがとうございます(はぁと) 燃え尽きてしまったらしく、ちょっと脱力感に悩んでいますww ●ケロロたん ガンガンやね・・・ってwwwww そう、そんなに大変な試験だったっすw 途中で何度も後悔しました。 でも、受験料がもったいなくて(どんだけ、セコイ) 自己採点してみると、本当にびみょーなライン。 一緒に奇跡をいのってくださいww ケロロたんのコメントに癒されてま~す ●cobichanたま 受けたことあるの?ってか もしかして資格もっているの? 受験していたのは、学生さんが多かったよね。 脳みそのしわは、薄れていても、 データーべースを使って仕事している分、雰囲気がわかるって点では、 ちょっとリードしているんじゃないかと思ってみたりww 6割が合格ラインでありますように・・・・涙。 うわさでは7割と・・・。 配点は、公開されないからね。 あと1ヶ月、長いなー ●木下さま コメント、ありがとうございます! メールを送らせていただきましたので、よろしくお願いします! 2008/10/21(火) 10:45:29 | URL | oyukkie #/.bpAT1M[ 編集]
おっ! なんか、あたしが休眠(ってほどでないw)してる間に
◆
◆コメあんがとっす!!
oyukkieちゃんはたーーくさん、沢山ガンバッてたのね 結果はまだじゃーーーん! ほら、得意の(勝手にw)「産むがやすしきよし」さんの心情でw ちょっと、パターンは違うけど あたしも大学受験の時、30分近く遅れた記憶が。。 あと少しで、資格なしの時間だった記憶がw ↑、手前みそでしたww 2008/10/23(木) 22:19:12 | URL | しーぶん #-[ 編集]
●hanaさま
◆そんなわけでー
はじめまして~!ようこそ~♪♪ hanaさんのブログにお邪魔しにいきました! あたしも、また遊びにいきますね! hanaさんも、また是非来てください~m--m ●しーぶんたん おお! 心配していたよー。 本が山積みになっていたから、読破していたのかな?ww 受験に30分も遅れたの? すごい武勇伝だww そこまでして、ネタを作らなくてもいいんのに~(違 あたしは、脱力感から、脱皮して、今またやる気がむくむく♪ 次なる試験に、トッライー! ●さっちゃん ちょww誰の真似?w すぐに連絡しますww 2008/10/24(金) 11:11:39 | URL | oyukkie #/.bpAT1M[ 編集]
自己採点したんだけど、6割・・・・
合格ラインは7割から8割が、確実らしいんだけど。 採点が非公開だから、奇跡が起こるかもよーwww 落っこちたら、誰かなぐさめてくださいww 2008/10/24(金) 12:49:36 | URL | oyukkie #/.bpAT1M[ 編集]
コメントの投稿 トラックバック
![]() |
[ CALENDER ]
[ ENTRIES ] ◆お知らせです の巻 ◆自慢です ◆近況、その1 ◆ご無沙汰してますw ◆お詫び ◆振り返ってみると の巻 ◆元気です! ◆これが研修だ! の巻 ◆卒業 の巻 ◆ご無沙汰しちょりますw の巻 ◆今年もよろしくお願いします! の巻 ◆年末の大掃除 の巻 ◆ここ最近のつぶやき の巻 ◆まさかの「アレ」 の巻 ◆ご報告~ の巻 ◆腐らず気にせず の巻 ◆ふとい の巻 ◆たいした自信 の巻 ◆がんばりますw の巻 ◆冬といえば の巻 ◆技あり! の巻 ◆夢はちいさく の巻 ◆惚れてまうやろー の巻 ◆ココ最近感じたこと の巻 ◆お金がない の巻 ◆ビンボーです の巻 ◆そうとうなド・・ 巻 ◆生きること の巻 ◆終わった~ の巻 ◆お詫び [ COMMENTS ] ◆おゆっきーだす(-_-) ぺこり[08.05] ◆Rock[08.04] ◆oyukkie[01.30] ◆駿河 流[01.24] ◆せん[01.24] ◆azami[01.09] ◆しーぶん[01.08] ◆ホワイティ[01.06] ◆ケロロ[01.04] ◆senawan[01.04]
おゆっきーだす(-_-) ぺこり
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() [ LINKS ] ◆知って得する!クローン病患者さんのお役立ちサイト ◆ストマって? 社団法人オストミー協会 ◆クローン病.com -クローン病の症状と治療- ◆モーリーのつぶやき ◆ おいらの日常~クローン病と徒然~ ◆40歳からのクローン病 ◆クローン闘病者の雑記 ◆ クローン病絶食日記 ◆よーぐると*ばなな ◆オマケ屋敷 ◆頑張らないクローン病患者 ◆花ちゃんと歩こう ◆マー もう1度 ◆病弱社会人のつぶやき ◆クロ~んスト~ま・装具SoGood! ◆私とエレンとペンタサと。 ◆くろーん不良患者のある風景 ◆ビチュ~なクローン病徒然日記 ◆100%天然素材♪♪ ◆羊君の税理士試験受験日記 ◆ スーさんの痛快クローンパーク ◆楽日記 ~クローン病もまた楽し~ ◆ 真っ白な生活~あらたな旅立ち~ ◆ 『隠家式凸凹crohn』 ◆総務課3年生、中退しました!! ◆クローン病ブログ~レオとクローン病~ ◆風帆~kazaho~blog ◆あるクローン病患者の日記 ◆理系学生の日常。クローン患者の日常。 ◆クローン病のみんなこれを見てくれ~!! ◆Dog Eared クローン病ってやつぁ ◆杏日記-クローン病に負けない- ◆ ぶー@クローン病 ◆やっちゃいました…。 ◆ ニシヒロ@クローン病 ◆クローン病からの未来 ◆(クロン以外)~~The Story of Hannah~~ ◆(クロン以外)specially ordered room! [ TRACKBACKS ] ◆[10.10] ◆アリゾナ州について[03.07] ◆病歴が長いが…[03.02] ◆2月14日。[02.10] [ ARCHIVES ]
◆2010年01月[1]
◆2009年09月[3] ◆2009年05月[1] ◆2009年03月[2] ◆2009年02月[2] ◆2009年01月[2] ◆2008年12月[4] ◆2008年11月[11] ◆2008年10月[3] ◆2008年09月[3] ◆2008年08月[5] ◆2008年07月[2] ◆2008年06月[9] ◆2008年05月[8] ◆2008年04月[2] ◆2008年03月[6] ◆2008年02月[2] ◆2008年01月[2] ◆2007年12月[4] ◆2007年11月[2] ◆2007年10月[1] ◆2007年09月[3] ◆2007年08月[6] ◆2007年07月[1] ◆2007年06月[7] ◆2007年05月[3] ◆2007年03月[4] ◆2007年02月[6] ◆2007年01月[6] ◆2006年12月[5] ◆2006年11月[7] ◆2006年10月[9] ◆2006年09月[3] ◆2006年08月[4] ◆2006年07月[2] ◆2006年06月[2] ◆2006年05月[5] ◆2006年04月[7] ◆2006年03月[7] ◆2006年02月[9] ◆2006年01月[12] ◆2005年12月[18] ◆2005年11月[21] ◆2005年09月[1]
![]() |